gn-20090325-05
【引用元】http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332807649/

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ 2012/03/27(火) 09:20:49.23 ID:???0
★音楽違法DLに刑事罰 6月法案化へ

・音楽の違法ダウンロード(DL)現象が拡大化している問題について、
芸能事務所などが
加盟する業界団体、
日本音楽事業者協会の尾木徹会長は25日、
「法律ができることで違法DLの抑止力になることを期待します」
との見解を示した。
10年1月に施行された改正著作権法により、
違法DLは「複製権侵害」の罪に問われることになったが、
同法は民事責任のみで、刑事責任の規定がない。

公明党の松あきら議員が9日、
参院決算委員会で政府に法改正を提案
していた。





スポンサード リンク







 諸外国では、すでに定められている違法DLに対する刑事罰則の法案が、
6月までの今国会で
成立するのか。音楽業界は、祈る思いで見守っている。
10年7月からは、浜崎あゆみや宇多田ヒカルら約250の有名アーティストが、
日本レコード協会のもとで、違法DL禁止を呼び掛けるキャンペーンを張ってきた。
その時点での年間の違法DLは、
有料の正規DL数4・4億の約10倍の43・6億にまで膨れ上がっていた。

 日本では、アップロードに対して10年以下の懲役
もしくは1000万円以下の罰金則があるが、
DLに対しては刑事罰則はない。
米国やドイツでは、アップロードへの罰則と同等の刑事罰が整備されており、抑止効果が出ている。
かつて“違法DL大国”と呼ばれた韓国でも、09年7月の法改正で罰金刑を敷いて以来、
2年間で音楽売り上げ(配信中心)が39%増加。
 音楽ビジネスが持ち直した。

 尾木会長は「施行されればソフト産業全体がプラスにつながる。
このままでは音楽業界が廃れて、
レコード会社はなくなってしまう」と危機感を強めている。
 http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120326-923378.html




3 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 09:22:38.48 ID:ZHgYD8gC0
金掛かるなら聞かないし



4 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 09:23:08.94 ID:wKbQ1n1H0
今まで有料で買っていたものを、
ネットに移行したからタダなんてありえない。
著作者の権利は守らなければ。



6 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 09:24:29.29 ID:lxIcZbE60
野放しにするのも違うけど、
このやり方だと、どうも業界の自殺に見えてしょうがない。
正規購入者にもっとメリットがあるようにする方向のほうが
いいんじゃないかね。

まあ、具体的な方法は思いつかんがw



7 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 09:25:40.19 ID:Ei0kSSiz0
>>6
握手券(笑)



8 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 09:25:43.01 ID:J3zxeiKDO
ガチガチに規制して
街角から音楽が消えた事が
音楽業界衰退の一因だという事を理解していないのかよ。



11 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 09:27:59.88 ID:1urrlJQH0
まず金を出してても聞きたい音楽を作るのが先
著作権フリーのクラシックの方が
金を出して聞いてる奴のほうが多いとかねーわ



12 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 09:29:24.87 ID:bhvJlOEa0
カスラック廃止にするならいいんじゃね。
欧米だーと言うが、
欧米にはカスラックのような天下り利権団体ないだろ。

日本だけ閉塞感が漂ってる。



14 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 09:32:34.76 ID:wKbQ1n1H0
もうね 2chは子供が多すぎて嫌だ
いろんな歴史徹底的に調べてから、
著作権料について語ってほしい

ジャスラックを目の敵にするのは、大きな勘違い



104 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 10:52:33.60 ID:QuL8KcfO0
>>14
だから、いいんじゃないか って言っているじゃね?
違法ダウンロードの刑事罰
 
ただ、心あるユーザーが、
そんなにユーザー締め付けて、
しかも、バカ高いCDを誰も買わなくなるから
音楽業界そのものが縮小するんじゃないかと
心配しているだけだろ。

 ま、レコード会社や
カスラックの息がかかった楽曲なんぞに
もう興味はないから、おれはいいけどな。。。

 時代はもうボカロや
素人クリエーターが活躍する時代だからね。



122 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 11:04:59.02 ID:7He1de3BO
>>104
そのボカロの楽曲なんかも今は有名Pの曲は
CDでアルバム化するのが流れだよね
今後はそれも同人CD主流になるだろうね
すでにレコード会社が囲ってる半プロのPは
一体どうするんだろう



15 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 09:32:42.00 ID:BFNVzQzN0
>>1
これはPCやMP3プレイヤーに
私的複製したデータ入れてただけでは
まさか捕まえないよな?

違法DLに明確な証拠を提示してくれるんだろうな?
ユーチューブやニコニコはストリーミングはOKで
データを保存したら違法だっけ?



18 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 09:34:36.47 ID:j6swylcq0
>尾木会長は「施行されればソフト産業全体がプラスにつながる。
>このままでは音楽業界が廃れて、
>レコード会社はなくなってしまう」と危機感を強めている。


ほんっとバカなんだなw
尾木会長さんが月にどれだけ自腹で
CDなり買って貢献してるのか訊いてみたいもんだわ。

レコード会社がなくなっても
音楽がなくなるわけじゃねえよアホ。
もういい加減足引っ張るのやめとけ。



19 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 09:36:30.36 ID:uwqVnbDsP
これやっちゃうと、
売り上げダウンは違法DLのせいって言い訳が効かなくなるぞー
それでもいいならすればいい
なぜ音楽業界が沈んでるのかの理由がはっきりするから



20 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 09:36:57.61 ID:DlpJVQ5N0
中古のCDしか買わないから、関係ないな

ほしい音楽ねえもん 今の現状



21 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 09:37:17.77 ID:jpldCYMM0
これで売り上げが戻らなかったら笑うw


22 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 09:37:50.72 ID:cv7Vusdw0
関係ありません。
合法でDL販売があるからCD売れないだけだし、
全く魅力のない糞コンテンツを顧客のせいにしてるだけだろ



23 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 09:39:01.54 ID:bC+N6RzY0
これはおかしな方策ではないけれど、
現状でこれ通ると、
また外資が儲けまくって内需食われるフラグじゃね?



24 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 09:40:14.13 ID:rmLjnxeN0
コピーのせいダウソのせい
次は何のせいにするか楽しみです
飛びっきりナナメなヤツで笑わせてください



31 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 09:44:08.29 ID:cv7Vusdw0
まずAKBとジャニときゃりーと
KKK-POOPしか露出させないのを見直せばいいだろ。
秋元康とかもう名前見るのもうんざり。



32 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 09:44:47.88 ID:0pvwzFar0
著作権は分かるんだけどね
アナログレコードからCDに買い換えた時に
何回も著作権盗られてるような気がしたわ



34 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 09:45:20.12 ID:Cu+yDGsZO
ダウンロードを規制すれば1000円のCDが売れる(キリ

アホじゃねーのwWwWwW



35 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 09:45:24.85 ID:lVLduveO0
テレビが出来て映画会社が衰退したように
YouTubeが出来てレコード会社が衰退する

当然だろ



36 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 09:45:29.75 ID:Uoy7tEEf0
iTunesで曲探してもなぜか無かったりするよな。
ダウンロード販売せずに
ダウンロード禁止を歌うとかマジキチだろ。



38 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 09:46:26.10 ID:deKNJdv60
別にいいよ
それでも今よりCDを買うようになるか、
曲をDL購入するようになるかといえば

答えは、NOだ。



39 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 09:48:10.88 ID:NMX9XXsX0
施行されればソフト産業全体がプラスにつながる。

(ヾノ´・∀・`) ナイナイ



40 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 09:48:57.28 ID:kbWOqJfE0
日本の音楽自体が斜陽であると気付いてない
これで一時的にプラスにはなるかもしれないが
コンテンツを見直さない限り長続きしないだろう



41 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 09:49:36.52 ID:d7WmnV5DO
ネットが普及してテレビ視聴低下してるから
YouTubeとかにPV出してる時代で
違法規制って逆効果じゃない?



43 :
【18.1m】 【東電 83.9 %】 2012/03/27(火) 09:52:46.24 ID:Anfp/Q790 BE:980797627-2BP(1130)
既得権益にしがみつく馬鹿はどうしようもないな


44 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 09:54:08.37 ID:uwqVnbDsP
なぜ音楽が売れないかなんて
売り上げ上位ランキング見れば一発で分かるだろ

AKBと嵐とアニソン、
そして不自然な売れ行きのチョン楽曲
なぜこれしか無いのか



47 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 09:56:32.69 ID:deKNJdv60
>>44
本来売れるわけないが、
売りたいものばかりを表に出していて
いいものは宣伝しなくても売れるとでも思ってるのかもしれない

知らないものは買いようがないのにな



45 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 09:56:07.78 ID:Chndud950
誰を見せしめに捕まえるか検討してるだろうよ
曖昧な判断で誰でも犯罪者に仕立て上げられるようになる



46 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 09:56:26.64 ID:CaNskNqc0
音楽が売れない原因はテレビの韓国ゴリ押しだろ

音楽番組がチョン歌手ばかりで
まともな人間は、日本の音楽にすら興味が無くなってる



53 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 10:04:10.07 ID:my6jrAkQP
CD売れてるのは日本だけ
日本の音楽産業利益の6割は放送局に行ってるから
それを無くせば
CDも無くなるし、配信も安くなる




54 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 2012/03/27(火) 10:05:23.73 ID:n+norDKXO
販売価格1000円のCDの場合、
レコード会社が546円・小売店が
300円も持っていってしまうんだぜ

その辺りの取り分を減らして、
少しでもCDを安く販売する努力をしたらどうよ?
一般の商品にできる努力がどうしてできないんだよ

ちなみにJASRACの取り分は4円だから、
著作権管理料として暴利を貪っているわけでもないのかな



66 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 10:20:47.48 ID:my6jrAkQP
>>54
JASRACの取り分は暴利だよ
そもそも分母が違う
レコード会社の取り分にせよ
そこからレコード会社に残るのは150円だ
根本的に産業の背景が数字だけで表せられないのが
腐ってる理由




56 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 10:07:08.25 ID:kB1YAKg80
HIPHOPだと
有名どころのアーティストが
オフィシャルでフリーのミックステープ出してて
DLできるから
邦楽なんか聴くのやめようぜ



57 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 10:07:28.85 ID:387wIe+70
CDの中身と、それを元に変換されて
ネットを行き来するデータの同一性は
どうやって証明するんだろう

スカイプで会話相手の部屋で流れてる音楽をマイクが拾って
こちらのスピーカーで聴こえちゃった、
ってくらい劣化しててもアウトなのか?



59 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 10:10:41.58 ID:Cu+yDGsZO
>>57
CD現物かレンタル履歴が無いとAUTOとか?
友人から借りましたも著作料払ってないからダメとか



60 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 10:10:48.77 ID:XM8Su6Ut0
タダでも聴きたい曲がほとんどない
金払ってでも聴きたい音楽をお願いします



61 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 10:11:53.82 ID:A1YZrch00
これを機に、国民背番号と同時に
著作権カードも配布してクラウド対応でもすりゃいい。

いったん買った権利は永久的に使えるようにして
いつでもとり放題とか。
とにかくフリーライダーが外野で
ガタガタ言える問題でもないだろ。これは。



68 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 2012/03/27(火) 10:24:58.21 ID:n+norDKXO
>>61
永久って、その本人が生存中って意味だろうけれど
事実上それで十分だよな…

音楽の趣味は各人で異なるから、
両親が亡くなった後に残された大量のCDなんか処分に困るしね
ブコフに買い叩かれるのも癪だし…



62 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 10:15:16.33 ID:NN9iiFloO
これ成立したからって
ダウソ厨がイコール客になると思う理由が解らん('A`)

ダウソ厨は単にダウンロードしなくなるだけで
客にはならんと思うのだが('A`)



65 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 10:16:20.73 ID:3+C36Aee0
もう著作権が消滅したクラシックばかり聴くことにしよっと


67 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 10:23:42.87 ID:dyGr87FW0
どうして輸入版のほうが
あんなに安いんですか?って話だよ



124 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 11:05:23.77 ID:PDmzcZom0
>>67
CCCD騒動の時に
カスラックから圧力が掛かって
輸入版のCDも高くなったけどな。

あれ以降、音楽を聴く習慣が無くなったし。



69 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 10:25:09.30 ID:4rMouOpj0
まあ明確な違法DLは刑事罰でもいいよ
でもキャッシュ云々は諦めてくれ
違法ファイルが蔓延ってるのに、
それらを見ちゃっただけで疑いかけられるのは
さすがにないわ



70 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 10:25:54.76 ID:387wIe+70
元の曲データからの劣化具合の線引きと、
曲の長さの断片化の線引き
(音としてなら時間、データとしてならビット)
を明確にしておかないと、

ウェブサイトのコメント欄に

mp3の頭から数KBのデータの羅列でも仕込まれてたら
サイト開いた(キャッシュに落ちてきた)人間はみんな罰金、
とか馬鹿な話になりかねない気がする



74 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 10:34:26.46 ID:ERl7ei6d0
なんか今後は個人でダウンロード販売していく
歌手とかが増えそうな気がするな

そのアップロード場が
事務所みたいな感じになるんじゃないかと思う
こういう人のフンドシで飯食ってるやつらはみんな死ぬだろう



75 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 10:36:48.31 ID:0pvwzFar0
>>74
最後の一行で何かワロタwww



80 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 10:40:40.88 ID:8xFokNuB0
まあこれで、音楽コンテンツの売り上げが
ちょこっとでも伸びれば鼻高々なんだろうけど、
その後、また失速したら、
もう音楽業界低迷の言い訳はできないよ。

著作権協会なんてのは、自分の利権が大事なだけで、
業界の利益や未来なんて、
正直どうでもいい連中なんだから。

自業自得とはいえ、
利権団体に首根っこ押さえられた業界ってのは、
気の毒だね。



85 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 10:44:40.74 ID:J6shr3fF0
>>80
「違法ダウンロードがより巧妙に行われているに違いない!」
とか言い出すに決まってる

んで機器に対する録音料とより高額に設定する



96 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 10:48:24.87 ID:4rMouOpj0
>>85
んで最終的には動画サイトを潰しにかかる
Winnyの作者を捕まえようとしたのががいい例だよ



101 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 10:51:08.86 ID:NN9iiFloO
>>80
売上落ちても統計の取り方変えて
あたかも効果が上がってるかのような
報告書整備するだろうね役人はw

お見通しだよこっちは(´・ω・`)



93 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 10:47:55.21 ID:uwqVnbDsP
>>80
もし売り上げ伸びちゃったりしたら
調査団体や調査機関が作られて、
それに対してレコード会社がお金払って
CCCDみたいなゴミコピーガードの開発費用もかかって、
それの利権が発生して(ry

最終的にCDの値段が上がって
元の木阿弥になると思う



82 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 10:42:10.30 ID:387wIe+70
ニコニコなどの自作動画も、
うかつに音楽入れると視聴者が不安を感じて
開いてもくれない時代がくるかもしれないから、
今後はサイレントで字幕つきに移行していくに違いないなっ



86 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 10:45:15.69 ID:JMViZCOz0
その法律は中国で適用できるのか?
アメリカで捕まえられるのか?

ほんとバカ丸出しだなこいつら



88 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 10:45:17.26 ID:+ypIdbI00
利権ってやつだよね
音楽だけっていうのはおかしいもの
カスラックあたりにつつかれて作った法律だろう



97 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 10:48:51.48 ID:tftQ/YUbO
テレビなんかを利用できない
アングラのCDは今が一番よく売れてるのに




100 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 10:51:02.00 ID:4Rh8RpWs0
日本はカスラックとかの天下り団体が
金いっぱい持って行くから
なんでも規制があるのと単純に高い!!

アルバムだって3200円 

10ドル程度でアルバムが買える海外と比べ物にならん。

10曲ちょいしかはいってないのに

3200円とかぼったくりもいいとこだろ。

しかも今の若い子たちはyoutubeで満足してるわけだし。

売れない売れない言うなら握手券でもつけて売れよ。
それでファンの総数の20倍以上売れてるAKBがいるんだから



106 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 10:52:58.42 ID:3jmKn2uB0
その前に、違法にDLしたか
合法にDLしたかをどう見分けるというのか

しょせん同じMP3だろw



107 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 10:53:19.54 ID:J6shr3fF0
邦楽なんて今やまったく聞いてないから
本来の意味で処罰対象となる
違法ダウンロードに引っかかる恐れはない筈なんだが

「ダウンロード」なんて
何をきっかけにしてしまうかわからんのに
巻き込まれたらかなわんわ



111 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 10:58:13.16 ID:huxSS6PK0
その曲が、フリーなのかどうかの判断なんて出来ないよ

児童ポルノも、子供と小柄の判別が出来ない



116 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 11:01:18.20 ID:NEvM9WqaP
CDを買わせるビジネスは古過ぎなんだよ。
いつまでも古い形に拘るからビジネス規模が拡大しない。
頭の固い爺どもが一線から退かないとww



117 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 11:01:58.55 ID:IRqLXj0f0
ホームレスが張り付いてる試食コーナーが問題になってて、
警備員ガチガチに増やして試食コーナー止めたら
金払う客になってくれるの?



125 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 11:06:05.78 ID:Cu+yDGsZO
>>117
良いたとえかと思ったけど、
俺ら別に1000円ぐらいは出す気になれば出せるから
ちょっと違うんじゃね



120 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 11:04:00.71 ID:tHuNZXOT0
刑法で守られるならもうカスラック必要ないね

コンテンツの単価を無駄に釣り上げるだけの
利権寄生ハイエナなんぞ百害あって一利も無いから
即刻解体してくれ



137 :
名無しさん@12周年 2012/03/27(火) 11:12:40.74 ID:zVfDaKYI0
>>1
音楽業界の連中が、
自分たちの思い通りにならないのを
ネットに責任転嫁したところで、
かつてのウハウハ状態には戻らないというのにな。

受け狙い、金儲け主義優先で
豚のエサのようなプロ音楽ばかり乱発してりゃ
大衆に飽きられるのも当たり前。

「聴かせてやってる」感覚の自称アーティストも
インディからやり直せ。

それと売れなくなった最大要因は、
いつまでもJASRAC噛ませて
価格が無駄に高いことだから。

切り離せないんなら、
音楽業界を蝕む寄生虫どもと
心中するしかないんじゃね?








だれが「音楽」を殺すのか? (NT2X)
だれが「音楽」を殺すのか? (NT2X)
クチコミを見る

スポンサード リンク